水曜日: あーあ連休が終わった、と思うのは僕だけではないだろうけれども、あっと言う間だった。この間ゆっくり休めたけれども、同時に次からの治療への不安との戦いでもあった。
治療への不安というのはちょっと違うかも知れない。治療へは期待だね、やっぱし。何が不安かと言えば、前回の治療から明日で3週間になるので、ちょっと化学療法の期間が開いていることへの不安だ。
今日水曜日の時点でまだ病院から電話が来ない、となれば明日木曜日からの入院はない。早くて金曜日だとしても、土日は殆ど治療が行われないので、来週からということになる。その間にも、悪い細胞は増殖しているのか、とつい考えてしまうのだ。
更には、先日の検査結果以来、体の変化にすごくナーバスになっており、ちょっとした痛みが明日には更に酷くなるのでは、とすごく気になる。特に凄い痛みを我慢しながら日々を過ごしているなんてことはないんだけどね。(今日もごく普通に大学に行きました。午前中だけ。)
こうなるとさすがに結構メゲてきて、お昼には大学から戻って少し休んでいた時に、凄く悲しくなってきた。少しまた下痢気味で、お腹の中を縦横無尽にガスが走り回ったからだ。
しばらくして、阿呆らしくなってきて、開き直って立ち上がるのが自分のいいところで:笑、布団から抜け出して、気持ちで負けたらあかん、と顔張って行動する。ちょっと考えて、実姉が送ってくれた、怪しげな茸のスープを飲むことにした。
アガリクスというガンに効能のある茸よりも、3倍効能があると宣伝されているものだ。科学万能主義が優先的な自分は、親から薦められているタヒボ茶を飲んでいるので、そんなに幾つもこの手のものを服用しても仕方ない、と放っておいた。
が、もうそろそろ本当に何でもあり、になってきたので、気分転換というか気休めに飲んだ。うん、全然まずくなく、すっきりお腹に入った。Web によれば、どこかの医学博士の方が、最初の数杯は効くでしょうね、そうそう飲んでも効果のあるものでもない、とか書いてあった。(いやいや効くのは、次の治療まででいいんだ!)
実はこの茸のスープ、色々エピソードがあり。弱っている犬(やはりガン)に飲ませたら、寝たきりだったのが,急に散歩できるようになった、との話を家内が隣の家の奥様から聞いて来た。web をみると、確かにこの茸は、犬用のスープとしてもしっかり売られて、実際にそれなりの効果があるということだ(読者からの感想欄に一杯書いてあった:笑)。この茸は、タモギ茸といいます、興味がある方はお調べあれ。
という風に、1日が過ぎて行った。病院から電話は来ず。明日も悶々と過ごすのかなあ:苦笑。
2008年5月7日水曜日
不安には茸
投稿者 ngcoryell 時刻: 22:07