水曜日: いよいよ今日から家内との2人暮らしが始まった。娘は先週末に引っ越し、入れ替わりで帰ってきた(お風呂と食事が目的:笑)息子も昨日また戻っていった。なんかすっかり年をとった気分。実際に2人とも記憶力の衰えが目立ち、老眼もきつくなってきて、本当に「ばあさんや」「じいさんや」の域に入りつつある:苦笑。
最近じっくりと音楽を聞いていない。どちらかといえば多趣味な方だとは思うが、同時期にいくつものことをやるタイプではなくて、季節ごとに趣味が変わるとでも言うか。例えば、この10年間では春夏は卓球にかける時間が多いが、秋冬は音楽(ギターなど)を優先させている。(コンサートだけは季節に関係なく何時でもいくけどね。)
また、仕事をしながらや歩きながら音楽を聴くこともあまりしない( iPod は一杯持ってるけど:笑)。特に年をとってからは、音楽を流しながら仕事ができなくなった。(車の運転中は常に流しているが、同じ CD 数枚を1年以上替えてない:笑)つまり、音楽を聴くときは結構来合いを入れて聞いているのだ。
療養を始めた頃は寝ていることが多く、本を読むか音楽を聴くかがメインの生活だったので、たっぷりくらい音楽に浸ることができた。実際にかなりリラックスできたし。3月になり少しずつ仕事を始めて、iPod や CD のスイッチをオンにすることが少なくなった。これってやはり、心に余裕がないということのなんだろうね(反省)。
もともとヘッドフォンで音楽を聴くのよりも、スピーカをならす方が好きで、いわゆるプチオーディオマニアでもあった。が、こちらの聴く音楽は、家内、子供たちに一切受け付けられず:笑、それが家の中で音楽を流す機会が減った原因の一つでもあった。ということは、ようやく子供たちがいなくなったので、また音楽を鳴らすことができるということだ。
今は朝食のときは静かに新聞を読んでいるだけだが、また大学生や独身時代の気分に戻って、音楽でも流してコーヒーでも楽しむとするか。
2008年4月9日水曜日
Listen to Music
投稿者 ngcoryell 時刻: 20:53