2008年1月7日月曜日

再々入院

月曜日: 今日から再入院して第3クール突入.仕事初めの日なので高速が混んでいると思いきや,スカスカ.病院まで40分程で着いた.駐車場はさすがに列ができていたが,これもちょうど入院病棟の前に止めれてラッキー.入院受付に行くと,再々入院のためか,もうセルフサービスで何でもやってくれ,といった感じ.ラッキーなことに,大学割引が今回からあるそうで(今年から,それとも再々入院だから?このあたりは不明),入院費用(部屋代ね)が半額になるそう.ただし今回から保険適用外の薬を使うかも知れないので総額は変わらないかもね.

やはり10月に3週間過ごした7号棟は落ち着く.部屋について荷物の整理.これも手慣れたもので,さささっと終えた.MAC もセットして10時には ready to go. 今日は基本的な検査だけ.身体計測を終えて血圧は例によって高め,上はいつも通りだが,下はちょっと高めで少し心配.ナースさんが測るといつもこうだ.3回測って3回ともふらふらするので,まあ大丈夫だろう.今回の主治医はまたあの冷血美人女医さんに戻った.彼女と外来で診ていただいている先生とで今回の治療方針が決まる.

午後までに,採血,心電図,X 線検査を終えたが,どこも混雑.検査自体は5分もかからないのだが,今日は病院の診察開始日なので混んでいるのだろう.どういうわけか,この診察待ちは緊張するのか,本や雑誌がなくても,退屈せずじっと待つことができる.不思議だね.無事追えて戻ると昼食,ほぼ完食.午後は家内も帰り,こちらもまったり過ごす.目を休めるために少し休んだ.起きてタヒボ(親孝行)を飲んで,高校ラグビー観戦.後半しか見れなかったが,後半の京都代表校の怒濤の猛反撃をしのいだ福岡代表校,どちらも凄かった.両校の健闘に拍手を送ろう.

ちょうど,ノーサイド寸前にもう一名の若い男性の主治医(主治医は必ず2人一組)の先生がいらして,少し面談.だいたいの治療方針を確認.なかなか良く喋るし,こちらの話も良く聞いてくれる.前回のようなとっちゃん坊やの先生でなく,どちらかと言えば前々回の先生を小さくしてお喋りにした感じかな.イケメンという程ではない:苦笑.まだ治療方針(内容ではなく,日程の話)がまだ確定しておらず,メインの主治医の先生も,外来でお世話になっている先生も5時までには来られなかった.なので今日のスキンヘッドにする予定は延期に.一応,スキンヘッドにする予定も考慮いただいって,治療スケジュールが決めてもらうことにした.

まだ5時だけど,9時消灯なので,今日は早め早めに行動.明日からはもう新しい薬投入される予定.出足は順調,今日はゆっくりやすんで,明日からまた頑張る.

 

blogger templates 3 column | Webtalks